原発避難者住宅問題・緊急ホットライン開設のお知らせ

https://4.bp.blogspot.com/-1VPuNZVfniU/XGEuD9nBl1I/AAAAAAAAAOc/Np0lES2_i6c7eqvo9WJQOYfJyV6pX0ntwCLcBGAs/s1600/%25E3%2583%259B%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588.jpg

今年度3月末で福島県による住宅費補助終了、避難先自治体の支援終了など、避難生活の基盤が揺るがされる事態が各地で生じています。住宅問題でお困りの方がお近くにいらっしゃったらお伝えください。

明日2月28日(木)午後2時から午後8時まで、3月2日(土)午前11時から午後5時まで、「原発避難者住宅問題・緊急ホットライン」が開設されます。

 
以下、ひだんれん( 福島原発事故被害者団体連絡会)のサイトから転載します。 

 東京電力福島第一原発事故からまもなく8年、事故は未だ収束には程遠く、福島県からの避難者だけで4万を超える人々がふるさとを追われて全国各地で避難生活を余儀なくされています。2017年3月末の住宅提供打ち切りによって、区域外避難者が経済的、精神的に追い詰められ、路頭に迷い、自ら命を絶つという悲劇さえ起きていることが報告されました。

 更に、福島県は本年3月末の民間賃貸住宅家賃補助の終了、避難先自治体の支援策終了に伴い、「4月以降の家賃が払えない」「転居費用や更新料が払えない」などの困難を抱える避難者の声が、避難の協同センターに届いています。「カードローンで資金を調達するしかない」などの声が届いています。民間賃貸住宅家賃補助が打ち切られたあと、「家賃滞納」「多重債務」状態の避難者が増加する事は確実です。また、2017年4月以降、国および福島県は「セーフティネット」と称する国家公務員住宅130世帯の継続居住を認めましたが、これについても今年3月限りで打ち切り、退去できない場合は「不正入居者」とみなし2倍使用料請求をおこなうとしています。しかし、現段階でも80%を超える避難者が4月以降の住まいが決まっていないのです。家賃補助の打ち切りは直ちに生活の困窮に直結します。次の住宅確保の手立てが保障されないままでの「セーフティネット」の打ち切りは、「追い出し」に他なりません。

 私たちは何にもまして問題だと思っているのは、避難当事者の生活実態がまったく把握されていないことです。まずは、当事者の声を聞くべきです。そこで、当事者の声を、政府、福島県に届けるために、次の要領で、ホットラインを開設したいと思います。個別の相談を受け付け、緊急案件については、可能な限りの個別相談支援もおこないます。


開設日
①2019年2月28日(木)14時~20時

②2019年3月2日(土)11時~17時
電話
0120-311-557(通話料無料)


hidanren.blogspot.com