お知らせ
久しぶりにアースデイやまぐち2024に参加してみます。 久しぶりの方も、初めての方も、どうぞお気軽にお立ち寄りください。 日時:4月14日(日)午前10時~午後4時会場:山口市亀山公園(駐車場は山口県立図書館、県庁の駐車場をご利用ください) ★青空読書…
2022年度 宇都宮⼤学多⽂化公共圏フォーラム第26回 『奪われたくらし―原発被害の検証と共感共苦(コンパッション)』出版一周年記念シンポジウム 東京電力福島第一原子力発電所の事故からもうすぐ12年。 揺らぐ被ばく防護基準、住めないふるさと、避難さえも…
皆さまのご参加をお待ちしています。~東日本大震災から11年が過ぎて~ 避難者と地域の交流フォーラム in 山口 のご案内日時:2月4日(土)13:00~15:00避難者の情報交換、交流会 15:00~(予定) 会場参加: 下関市海峡メッセ下関803号室(下関市豊前田…
おらもしゃべってみっが~市民が語る3.11~ しゃべってみっが2022 「おらもしゃべってみっが〜2023」主催の震災ストレス研究会代表・蟻塚亮二医師のFBから引用~ もとより3.11の体験は人の数だけありますが、語り部のお話の中に、ふと自分と同じ体験を見…
おらもしゃべってみっが~市民が語る3.11~ しゃべってみっが2022 「おらもしゃべってみっが〜2023」主催の震災ストレス研究会代表・蟻塚亮二医師のFBから引用~ もとより3.11の体験は人の数だけありますが、語り部のお話の中に、ふと自分と同じ体験を見…
3.11東日本大震災および東京電力福島原子力発電所の核事故から11年、 あの日から私たちの暮らしは大きく変わってしまいました。3・11以後を振り返ったり、これからのことを考えたり、今取り組んでいることなど、皆さんの声をお聞き出来たらいいなと思いま…
3.11東日本大震災および東京電力福島原子力発電所の核事故から11年、 あの日から私たちの暮らしは大きく変わってしまいました。3・11以後を振り返ったり、これからのことを考えたり、今取り組んでいることなど、皆さんの声をお聞き出来たらいいなと思いま…
山口市中心商店街米屋町「mirai365」内にあるブック・マンション HONYAらDO(ほんやらどう)の一角に「3・11から11年・・」をテーマにした本棚ができました。場所はみずほ銀行山口支店のはす向かいです。お近くにいらしたらお立ち寄りください。 ★ご注意…
福島復興支援紙芝居上演と地域との交流フォーラム ~東日本大震災から10年~ 令和3年度福島復興支援紙芝居上演と地域との交流フォーラム (主催は福島県県外避難者生活再建支援拠点・ひろしま避難者の会アスチカです) 日時:12月5日(日)14:00~15:45 …
「避難の権利」を求める全国避難者の会主催の講演会「フクシマ10年後の真実――ひとりのジャーナリストが見てきたもの」のご案内です。 今回は毎日新聞記者の日野行介さんをお迎えします。日野さんは、福島原発事故以降は県民健康管理調査の「秘密会」問題や復…
【直近のご案内になりすみません】 新型コロナの感染拡大防止のため、昨年2月以来しばらく交流会をお休みしていましたが久しぶりに開催することにしました。原発避難を経験した当事者同士、今後のこと、原発や被ばくのこと、食品の安全性のことなど、話した…
被災者・避難者・支援者と地域の交流フォーラム in 山口 日時:3月21日(日)13:30~15:00 会場:パルトピアやまぐち第一会議室 定員25名 参加費無料
オンラインセミナー:10年目の福島(6) - 原発事故避難者の生活は?ー新潟県による検証が明らかにしたものFOEのサイトより転載2011年3月11日に発生した東日本大震災とそれに続く東電福島第一原発事故からまもなく10年。事故は、自然のめぐみとともにあった…
岡山を拠点に避難者支援を行ってきた「社団法人ほっと岡山」が企画する連続勉強会 311 スタディーズ studies vol.13をご案内します。 今回は会場のほかにどこからでも参加できるYoutube 限定配信もありますので、ぜひご参加ください。(youtube限定配信には…
原発事故から10年 新型コロナ災害下の避難者の暮らしと心の不安https://forms.gle/Sr6aCtnxwCz9CneQ9 12月3日(木)14:00~17:00 オンラインでも参加できますお話 新潟県精神保健福祉協会 田村啓子さん他申込み https://forms.gle/Sr6aCtnxwCz9CneQ9 原発事…
5 月 26 日から 8 月 31 日にかけてオンラインで実施された「新型コロナ災害下における原発事故避難者の暮らしと住まいの不安に関する緊急アンケート調査」では、福島県以外からの避難者も含む 95 人から回答があったそうです。アンケート結果と福島県と国に…
「分断の果てに~原発事故避難者は問いかける」NHKテレビ・ドキュメンタリーwww.nhk.or.jp 7月12日(日)午前10:05~再放送予定は、7月17日(金)午前1時00分~。 原発事故から9年。今もなおさまざまな困難に直面し苦悩する避難者の実態が、支援団体による…
www.facebook.com 「避難の権利」を求める全国避難者の会は、このたびオンライン講演会「原発避難とケースマネージメント」を開催いたします。講師は全国各地の災害復興に取り組んでおられる弁護士の津久井進さんです。ふるってご参加下さい。日 時:2020年7…
311から10年目に入った福島が今どうなっているのか、原発被災者、避難者の状況や避難指示地域がどうなっているのかなど、報道されることも少なくなってしまいました。福島の今を目に見える形で伝えていこうと、環境NGOのFoeJapan制作の「ふくしまミエルカ…
特定非営利活動法人3・11甲状腺がん子ども基金が、3月8日(日)午前10時から午後4時まで、医師による「無料電話相談」を開催します。当基金は全国や海外からの御寄附により、原発事故後に甲状腺がんと診断された事故当時18歳以下の方に療養費を給付する支…
3月1日(日)に開催予定の「3・11被災地に思いをよせる宇部市民の集い」は中止となりました。主催者発表は下記のとおりです。 代表および役員と相談した結果、3月1日予定の「集い」を中止することになりました。昨日、新型コロナウィルスに対する国の…
久しぶりの交流会になります。避難してきた当事者同士で、避難のこと、今後のこと、原発や被ばくのこと、食品の安全性のことなど気兼ねなく話しあえる場づくりをこころがけています。交流会へのご参加は避難元を問いません、東北三県からだけでなく、関東地…
12月7日(土)午後に広島で「311当事者ネットワークキャラバン2019広島ーわたしたちの座談会」という広域の避難当事者が語り合う会が開催されます。 以下、チラシより転載 日時:12月7日(土)12:00~17:00(開場11:30) 会場:…
「ふくしま県外避難者やまぐち交流会」のご案内です。この交流会は広島・島根・山口の広域避難支援の窓口をしている広島避難者の会 アスチカさんによる、ふくしま県外避難者生活再建事業です。今回は初めて県西部の下関市で開催されます。今年度は避難先での…
夏のあいだ、交流会をお休みしていましたが再開します。避難してきた当事者同士で、避難のこと、今後のこと、原発や被ばくのこと、食品の安全性のことなど気兼ねなく話しあえる場づくりをこころがけています。交流会へのご参加は避難元を問いません、東北三…
急なお知らせで申し訳ありませんが、本日予定していました7月の交流会は、都合によりお休みとさせていただきます。来月の予定が決まりましたら、こちらでお知らせします。よろしくお願いいたします。
7月18日から山口市のYCAM(山口情報芸術センター)で土井敏邦監督によるドキュメンタリー「福島は語る」が上映されます(7月27日まで)。詳しい上映スケジュールは下記、YCAMのサイトでご確認ください。 www.youtube.com 原発事故から8年が過ぎました…
福島県では東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の過酷事故により県外に避難している方々が避難先での生活再建、帰還に向けた情報収集、生活援助などの支援が受けられるよう、全国各地で「生活再建支援拠点」を設けています。中国地方の広島県、島根…
3月の上関原発を建てさせない県民大集会、4月のアースデイやまぐちとイベント参加が続きましたが、久しぶりに山口市の白石地域交流センターで交流会を開催します。震災や原発事故をきっかけに遠く離れた山口県に避難、移住し生活が一変してしまった皆さま…
今日は「避難の権利」を求める全国避難者の会年会のご案内です。この会の設立時、2015年秋にも当ブログでご紹介しましたが、政府の避難指示の有無や、被災時の在住地域(県)は問わず、避難当事者(かつて原発事故の為に避難して、現在は帰還した方を含みます…