日時:2月4日(土)13:00~15:00
避難者の情報交換、交流会 15:00~(予定)
「もやい 福島に吹く風」
去年9月に放送された「もやい 福島に吹く風」(ギャラクシー賞奨励賞受賞作品)が、2月6日までの間、CM付きで無料配信されています。写真家の中筋純さん、朗読家の井上美和子さん、彫刻家の安藤栄作さんなど、福島に思いを寄せる人々がアートで繋がるドキュメント、ぜひご覧ください。
下記のURLからご覧になれます。
見逃し無料配信|関西テレビの人気番組が見られる動画配信サービス《カンテレドーガ》 (ktv-smart.jp)
おらもしゃべってみっが~市民が語る3.11~
「おらもしゃべってみっが〜2023」主催の震災ストレス研究会代表・蟻塚亮二医師のFBから引用~
もとより3.11の体験は人の数だけありますが、語り部のお話の中に、ふと自分と同じ体験を見つけて、自分を振り返ることができた方もたくさんおられたのではないでしょうか。
人はつらい記憶であればあるほど、それを自分ひとりの心の中に閉じ込めて封印するものです。その結果、考えることがどんどん悲観的になり、自分を責め、他人の中でふるまうことができなくなりさえします。そんな事態から脱出するために、自分の体験を自分だけのものとせず、「他人の体験の中に自分の体験を見つける」機会に参加してみませんか。
日時:10月23日(日)13:00 ~16:30
参加費無料
オンラインZOOM参加申し込み先:
https://forms.gle/FNcbSaZ3wcJmtcjF9
おらもしゃべってみっが~市民が語る3.11~
「おらもしゃべってみっが〜2023」主催の震災ストレス研究会代表・蟻塚亮二医師のFBから引用~
もとより3.11の体験は人の数だけありますが、語り部のお話の中に、ふと自分と同じ体験を見つけて、自分を振り返ることができた方もたくさんおられたのではないでしょうか。
人はつらい記憶であればあるほど、それを自分ひとりの心の中に閉じ込めて封印するものです。その結果、考えることがどんどん悲観的になり、自分を責め、他人の中でふるまうことができなくなりさえします。そんな事態から脱出するために、自分の体験を自分だけのものとせず、「他人の体験の中に自分の体験を見つける」機会に参加してみませんか。
日時:10月23日(日)13:00 ~16:30
参加費無料
オンラインZOOM参加申し込み先:
https://forms.gte/FNcbSaZ3wcJmtcjF9
以前、ご紹介したHONYAらDOは、山口市米屋町商店街のショクバカフェの2階に移転しました。ショクバカフェに入って、すぐ左側の階段をご利用ください。2階は広々としたスペースが広がっています。1階でドリンクや食事を注文して2階でゆっくり飲食することもできます。