2022-01-01から1年間の記事一覧
おらもしゃべってみっが~市民が語る3.11~ しゃべってみっが2022 「おらもしゃべってみっが〜2023」主催の震災ストレス研究会代表・蟻塚亮二医師のFBから引用~ もとより3.11の体験は人の数だけありますが、語り部のお話の中に、ふと自分と同じ体験を見…
おらもしゃべってみっが~市民が語る3.11~ しゃべってみっが2022 「おらもしゃべってみっが〜2023」主催の震災ストレス研究会代表・蟻塚亮二医師のFBから引用~ もとより3.11の体験は人の数だけありますが、語り部のお話の中に、ふと自分と同じ体験を見…
「ひろしま避難者の会アスチカ」(注)が発行している情報誌「結 musubi 夏号」に、山口県の東日本大震災当事者団体として、当会が紹介されました。コロナ禍で交流会などの活動はやむなく休止していますが、県内の避難当事者の方々とつながれるよう情報発信…
2011年の福島原発事故をきっかけに全国各地に避難された方々が、今も原発避難は終わらない、原発事故避難の経験を伝えようと交流会を開催したり、避難の経験を発信したりと活動を続けています。コロナ禍のためにリアルに出会う交流会の開催は難しくなりまし…
以前、ご紹介したHONYAらDOは、山口市米屋町商店街のショクバカフェの2階に移転しました。ショクバカフェに入って、すぐ左側の階段をご利用ください。2階は広々としたスペースが広がっています。1階でドリンクや食事を注文して2階でゆっくり飲食すること…
東日本大震災・原発事故から11年。あの時に生まれたものは、今も確かに続いている――6月1日から5日まで、山口市のYCAMでドキュメンタリー映画『発酵する民』が上映されます。この映画の監督ご自身から避難移住者の会宛にご案内のメールを頂きました。監督は映…
3.11東日本大震災および東京電力福島原子力発電所の核事故から11年、 あの日から私たちの暮らしは大きく変わってしまいました。3・11以後を振り返ったり、これからのことを考えたり、今取り組んでいることなど、皆さんの声をお聞き出来たらいいなと思いま…
山口県避難移住者の会では、毎年春のイベント(上関原発を建てさせない県民大集会、アースデイやまぐち)に参加し、山口県にも原発事故による避難者がいること、原発事故はまだ収束していないこと、原発避難に終わりはないことを訴えてきました。会のテント…
3.11東日本大震災および東京電力福島原子力発電所の核事故から11年、 あの日から私たちの暮らしは大きく変わってしまいました。3・11以後を振り返ったり、これからのことを考えたり、今取り組んでいることなど、皆さんの声をお聞き出来たらいいなと思いま…
山口市中心商店街米屋町「mirai365」内にあるブック・マンション HONYAらDO(ほんやらどう)の一角に「3・11から11年・・」をテーマにした本棚ができました。場所はみずほ銀行山口支店のはす向かいです。お近くにいらしたらお立ち寄りください。 ★ご注意…
回答締切が3月31日に延長されました。拡散と回答、皆さまのご協力をお願いいたします。 早稲田大学災害復興医療人類学研究所(WIMA)が震災支援ネットワーク埼玉(SSN)と共同で福島原発事故被災者アンケート調査2022を実施中です。 ★ご自身が、原発事故によ…