2016-01-01から1年間の記事一覧

12月交流会のお知らせ

福島県だけでなく広く東日本各地から、山口県に避難してきた方々が対象です。はじめての方も大歓迎です。 東日本大震災、原発事故から5年半が過ぎました。故郷から遠く離れた山口県で孤立感から疲れを覚えておられる方もいらっしゃるかもしれません。 避難…

「日本と原発 4年後」上映会@光市

話題の映画「日本と原発 4年後」、県内各地で上映会が行われています。今回は監督を務めた河合弘之弁護士の講演も夜の部の前後に予定されています。皆さまお誘いあわせのうえ、お出かけください。【学生の方は無料です。お近くの中高大院生、若い方々をお誘…

福島県県外避難者への説明会@広島市

福島県は県外自主避難者の住宅支援を2017年3月末で打ち切ろうとしています。これについてはすでに全国各地の避難者、支援者から抗議の声が挙げられています。 10月2日(日)午後、広島YMCA で「福島県県外避難者への説明会」が開催されました。当会から浅野…

10月交流会のお知らせ

今月は光市で交流会を開催します。福島県だけでなく広く東日本各地から、山口県に避難してきた方々が対象です。はじめての方も大歓迎です。東日本大震災、原発事故から5年半が過ぎました。故郷から遠く離れた山口県で孤立感から疲れを覚えておられる方もい…

交流会開催のお知らせ

久しぶりに山口市で交流会を開催します。 福島県だけでなく広く東日本各地から、山口県に避難移住してきた方々が対象です。はじめての方も大歓迎です。東日本大震災、原発事故から5年半になろうとしています。故郷から遠く離れた山口県で孤立感から疲れを覚…

宮城県避難者相談会(広島市会場)のご案内

宮城県から山口県へ避難してきた方々へのご案内です。 ひろしま避難者の会「アスチカ」では、宮城県より県外避難者支援業務の委託を受け、中国・四国・九州・沖縄各県の宮城県から避難中のすべての方々を対象とした支援事業を行っています。、東日本大震災に…

「日本と原発 4年後」上映会@美祢市&防府市

昨年上映された「日本と原発」の改訂版「日本と原発 4年後」が山口県内2か所で上映されます。「日本と原発 4年後」は、原発の仕組み、歴史、福島の原発事故からここ一年の大きな出来事(高浜原発差止仮処分、元東電役員の強制起訴など)のほか、被ばくやテ…

映画「今 伝えたいこと(仮)」上映@山口市

子どもステーション山口からののご案内です。 「今 伝えたいこと(仮)」ー相馬高校放送局制作作品 上映会ー 被災地の高校生の声を山口の子どもたちに伝えます。2011年3月11日の大地震によって引き起こされた原発事故。その後、相馬高校放送局の生徒たちは高校…

原発事故による避難者の皆さまへ、無料電話相談

2011年の原発事故から5年4カ月が過ぎました。原発事故に関する報道は日に日に少なくなり、復興の掛け声とともに福島県内の避難区域では避難指示解除の動きが広がっています。一方で福島県内からだけでなく、広く東日本各地から避難した避難者の数は十数万人…

福島の子どもたちの保養 写真展

311後、県内各地で福島のこどもたちの保養受け入れプログラムがスタートしました。そのなかの一つ、山口市の「福島~山口いのちの会」がこれまでの活動を写真展としてまとめ、皆さまにご覧いただくことにしました。 311東日本大震災から5年以上過ぎた…

『原発棄民 フクシマ5年後の真実』

東京電力福島第一原子力発電所の事故そのものをなかったことにしたいという動きは、原発事故に危機感を覚え避難を選択した人々の存在も見えないものにしようとしています。事故後5年が過ぎ、5年という区切りによって私たちの暮らしを引きちぎられたという…

【緊急署名のお願い】 放射性廃棄物を含んだ除染土を公共事業で利用しないでください!

放射性廃棄物を含んだ除染土を公共事業で利用する方針の撤回を! 環境省は、3月30日、東京電力福島第1原発事故後の除染で出た汚染土に関し、8,000ベクレル/kg以下の汚染土を、全国の公共事業で利用できる方針を決定しました。しかし、原子炉等規制法に基づ…

アースデイ山口2016 に参加しました

アースデイ山口2016に参加、お天気にも恵まれ、会場の亀山公園はゆったりとした空気が流れていました。汚染マップを食い入るように見ていく方々、ご自身も首都圏から311の翌日に広島の実家に避難したと話してくださった方、これだけ空き家や耕作放棄…

~3.11を忘れない~  ドラマリーディング 空の村号

山口市で活動している「こどもステーション山口」をご存知ですか?★こどもステーション山口子どもたちがさまざまな体験と人との出会いのなかでゆたかに成長していけるように、想像力や創造力を育みながら心豊かに成長できるように願って、舞台芸術鑑賞と体験…

熊本地震被災者の皆さまへ

このたびの「熊本地震」で亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、負傷された方々、今も続く余震のなかで家を失い避難生活を余儀なくされている方々に心からお見舞いを申し上げます。 発災から一週間になりますが、余震はまだまだ続くものと思われま…

原発事故被害者の救済を求める署名活動にご協力ください

政府や福島県がすすめる早期帰還東京電力福島第一原発事故は、事故以来5年が経過しても、収束の見通しがたっていません。多くの人たちが避難したままです。この春には南相馬市、葛尾村で避難指示が解除されようとしています。これは住民の意思を無視し、早…

長谷川健一さんを囲む夕べ @山口市

3月26日に山口市維新公園野外音楽堂(ビッグシェル)で開催される「上関原発を建てさせない県民大集会」。今年のゲストは長谷川健一さんと制服向上委員会です。 長谷川健一さんは飯舘村で長年酪農業を営み、区長として地域のまとめ役として動いておられまし…

「災害から逃げ遅れるのはなぜか?」 高橋征仁教授(山口大学) メモ1

6日(日)宇部市で開催された「3・11被災地に思いを寄せる宇部市民の会」(福島の子どもつながる宇部の会主催)において、高橋征仁山口大教授が「災害から逃げ遅れるのはなぜか?~繰り返される悲劇と忘却の歴史~」という題で講演をされました。 講演の…

公開講演会 「福島の苦しみに学ぶ」 ― 私たちが出来ることを考える ―

山口市の浄土真宗本願寺派 徳證寺で、福島原発事故現状報告会「福島の苦しみから学ぶ」― 私たちが出来ることを考える ―が開催されます。双葉町にある浄土真宗本願寺派光善寺の副住職・藤井賢誠さんがお話しくださるそうです。山口県で出来ることを考える、そ…

『 BAOBAB ∞ Link311 』 + 『ツナグ。』2016 Vol.1

東日本大震災から5回目の3月11日を迎えます。毎年、それぞれの思いでこの日をお迎えのことと思います。毎年3月11日に東日本大震災の被災地に思いを寄せる場を提供してこられたガーナキッチンBAOBAB(山口市駅前通り)のクワシーさんからのご案内です。:::…

311被災地に思いをよせる宇部市民のつどい

今年も3月11日が近づいてきました。5年目という節目の年ということもあって、東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故を風化させないという企画が各地で催されます。 そのうちの一つ、宇部市の市民団体「福島の子どもとたちとつながる宇部の会」主…

語り部ふくしま―福島の声、届いていますか。

***おいでませ山口♪定住支援ネットワーク***からのご案内です。語り部ふくしま―福島の声、届いていますか。ー語り部のみなさんとの交流会 2011年3月11日 東京電力福島第一原子力発電所事故から5年を迎えようとしています。放射能汚染のひどい福島や東…

小出さん講演会は開催されます

本日開催の小出裕章さん講演会は予定通り開催されます。足元に気を付けてお出かけください。 小出裕章さん講演会実行委員会 より

小出さん講演会開催について

明日(24日)開催の小出裕章さん講演会ですが、山口県教育会館で予定通り行なわれます。なお、気象条件によって中止の場合は、午前9時にお知らせします。こちらでも告知します。ご参加される場合は、こちらで最終チェックをしておでかけください。また、足…

小出裕章さん講演会、いよいよ24日(日)午後の開催です。

小出裕章さん講演会、あさって24日(日)午後の開催です。皆さま、お誘いあわせのうえ、お出かけください。 福島第一原発の現状、再稼働の問題点など、県内でお話を伺えるいい機会だと思います。最近では原発や放射能汚染のニュースがほとんど聞かれなくなっ…

「小さき声のカノンー選択する人々」 上映会@周南市

映画「小さき声のカノン」、全国で自主上映が広がっています〜!ぜひお近くの会場へお出かけください。<11~1月の上映> https://t.co/xY0eIn8h2L pic.twitter.com/vY4tVEMIPl子ども全国ネット — 子ども全国ネット (@kodomozenkoku) January 18, 2016 福島…

放射能を知ろう!いどばた勉強会@小郡

福島県から遠く離れた山口県(およそ1300km離れています)ですが、遠く離れているから何を食べても大丈夫でしょうか?買い物に出た店先で、生産地表示をみて迷うことはありませんか?頭の片隅に眠っている「放射能」という言葉がときどき気になるけれど・…

小出裕章さん講演会@山口市―子どもたちの未来のために小出さんと考えよう

京都大学原子炉実験所助教として研究を続けながら、原発の危険性をずっと訴えてこられた小出裕章さんの講演会が、今月24日に山口市で開催されます。昨年春に京都大学を退官されてからは長野県松本市に移り、各地で講演活動を続けておられます。小出さんは201…