2013-01-01から1年間の記事一覧

「学ぼう!未来のいのちのために!これからのこどもの病気と予防」吉田均さん講演会@福津

チェルノブイリ原発事故から27年、放射能による健康被害、そして地球規模の環境被害は今も進行中です。岩波書店刊『チェルノブイリ被害 の全貌』の翻訳チームに参加された小児科医・吉田均さんの講演会が、11月23日福岡県福津市で開催されました。吉田さんは…

「長州援農隊」募集!

山口県へ避難移住し再出発をお考えの方へ山口市北部に拡がる阿東地域は自然豊かな中山間地。梨やりんごの栽培地としても、県内外に知られています。山口市では新規就農、定住に意欲のある方を募集しています。その名も「長州援農隊」。地元の農事法人組合な…

11月交流会報告

11月24日に宇部市神原ふれあいセンターで交流会を開催しました。参加者は6名、ほかにゲスト2名でした。今回初めて参加したMさんは2011年9月に千葉県から避難移住されました。県内各地の自治体が実施している空き家バンク制度を通じて、住まいを見つけたそう…

避難者お話会 第二回 12月7日

この夏、保養プログラムを実施した「福島~山口いのちの会」が、第二回目のお話会を開催します。お誘いあわせのうえ、お出かけください。以下、福島~山口いのちの会 ブログより転載↓ 原発事故による避難者お話会 東京電力福島第一原発の事故により、自宅を…

やまぐち暮らしセミナー(就農相談会)が開催されます

避難移住をお考えの方へ 気候温暖、地震などの自然災害も少ない山口県への避難移住を考えてみませんか? ・11月30日(土)11時から15時30分まで・認定NPO法人ふるさと回帰センター(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館6階) ・参加無料詳…

11月交流会のお知らせ

震災、原発事故から2年半以上経ち、福島県、東日本から遠く離れた山口県で孤立感から疲れを覚えておられる方もいらっしゃるかもしれません。避難者同士で気兼ねなく、避難について、被ばくや食品の安全性、今後のことなど話たい、聞いてみたい、ちょっと息…

避難者お話会のご案内

この夏、福島の子どもたちの保養プログラムを主催した福島~山口 いのちの会が、311後に福島県など東日本からの避難移住者の体験を聞く会を企画、私たちの会が協力することになりました。皆さま、お誘いあわせのうえお出かけください。とき:2013年10月…

9月交流会報告

9月26日(土)山口市にあるフリースクール・カオスの一角をお借りして交流会を持ちました。出席は4名、ゲスト1名でした。10月の予定はまだ決まっていませんが、決まりましたらこちらでお知らせします。(A)

日本教育公務員弘済会奨学金のお知らせ

福岡で避難移住者と支援者の交流を目的に活動している、ふわりネットワーク・福岡からの情報です。http://huwarinetwork.wordpress.com/ 以下、転載↓該当すると思われる方は、どうぞお問い合わせください。青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、千葉の避難者…

ここだよ!山口 缶バッジできました

Livro Katsurao おちゃのこ支店 ここだよ!山口(山口県避難移住者の会)のコーナー http://livrokatsurao.ocnk.net/product-list/20 で、缶バッジの販売を始めました。このバッジの原画は東日本から避難移住している4歳のハルくんが描きました。ちょるる(…

田布施のおすすめ物件

山口県へ避難移住し再出発をお考えの方へ山口県は瀬戸内海沿岸に工業地帯が連なっていますが、少し内陸に入ると自然豊かな田園地帯、里山がひろがります。県東部・田布施町の地元の方から、新規就農希望者向けの物件情報が出ています。以下、物件情報 ↓国道1…

ここだよ!山口

Livro Katsurao おちゃのこ支店 ここだよ!山口(山口県避難移住者の会)のコーナー http://livrokatsurao.ocnk.net/product-list/20 で、祝島特産のびわ茶やひじき、日本手ぬぐいを取り扱っています。 仕入値に100円もしくは200円のカンパをプラスした価格…

子ども・被災者支援法の基本方針案の見直しを求める署名のお願い

8月30日に復興庁が原発事故子ども・被災者支援法の基本方針を発表しましたが、事前のリーク報道のとおり、帰還ありきで既存施策を貼り合わせただけの問題点が多いものでした。以下、国際環境NGO FoE Japanからの緊急署名のお願いを転載します。↓オンライン署…

移住情報@下関市

避難移住の参考になるような県内情報も少しづアップしていきます。今回は本州の最西端、下関市。空き家バンク情報など下関市へのUIJターン情報を「Paraiso」(ぱらいそ)というサイトで紹介しています。Paraiso http://www.shimonoseki21c-uji.jp/index.html…

原発事故子ども・被災者支援法 基本方針策定に関する声明 FoE JAPAN

昨日、原発事故子ども・被災者支援法の基本方針固まるという報道がありましたが、この問題に関わってきたFoE Japan から下記の声明が発表されました。復興庁から本日午後、基本方針案が発表されるとのことです。引き続き注目していきましょう。以下 FoE Japa…

保養プログラム@小郡ランプの宿が無事終了しました

この夏、山口県内でも祝島をはじめ数か所で、福島の子どもたちのための保養プログラムが開催されました。そのうちの一つ、小郡のランプの宿で行われたプログラムにスタッフとして参加、こんな風に感じた一週間でした。 山口の人は皆さん、こんなに熱いのです…

本日の交流会は雨のため中止とします

本日午後、開催予定の交流会は、県内各地で雨の勢いが激しいので中止とします。前回のような豪雨になりませんように、豪雨の被害が拡大しないように願うばかりです。来月の会については改めて、ご連絡します。

山口県への避難移住をお考えの方へ

山口県への避難移住をお考えの方のために、一足先に避難移住してきた私たちにできることがないだろうか?と毎月の交流会で話題に上ります。小さなネットワークですが、山口県の情報を発信したりして、思いが実現できるように具体的なお手伝いができればいい…

8月の交流会のお知らせ

震災、原発事故から2年以上経ち、福島県、東日本から遠く離れた山口県で孤立感から疲れを覚えておられる方もいらっしゃるかもしれません。避難者同士で気兼ねなく、避難について、被ばくや食品の安全性、今後のことなど話たい、聞いてみたい、ちょっと息抜…

福島の子どもたち保養プロジェクト@山口・ランプの宿

チェルノブイリ原発事故のあと、ベラルーシで子どもたちの健康被害について調査、診療に当たったバンダジェフスキー博士の講演を先月福岡で聞きました。事故から25年以上たった今、博士が実際に診察した今、子どもたちの大半は亡くなってしまったそうです。…

7月交流会の報告

7月27日(土)山口市白石地域交流センターで交流会を持ちました。出席は5名、ゲスト1名でした。今回は福島市から避難された方の体験を聞きあいました。もう原発事故は収束した、原発事故は他人事と考えている山口県の方々にもっと原発事故後の体験を(避難指…

7月交流会のお知らせ

近隣の福岡県や広島、岡山県に比べ、山口県への移住避難者はそれほど多くはいらっしゃらないようにみえます。行政が把握しているのは主に福島県の避難指示区域からの避難者だけで、その他の地域からの自主避難の方々はその数さえ把握されていません。震災、…

「原発事故子ども・被災者支援法」成立から一年

「原発事故子ども・被災者支援法」が成立して、今日で一年になります。 これは東京電力福島第一原発の事故によって、被害を受けている子どもや住民に対する「避難の権利」を認め、健康面や生活面を支えることを目的に作られた画期的な法律です。(FoE Japan…

アーサー・ビナードさん講演会のお知らせ

詩人アーサー・ビナードさんが、宇部にやってくる!「日本語に未来はあるのか?」1990年来日以来、日本語で詩も絵本も書くビナードさんが語る、日本語の未来、そして日本の未来。日時:6月28日(土)午後6時30分~8時30分場所:宇部市文化会館 文化…

「動けば変わる」

Pさんは群馬県から山口県へ避難移住してきました。原発事故後しばらくしてから、原発事故による放射能拡散の事実を知りました。大量に放射性物質が降下した赤城山から、Pさんが住んでいた地域辺りへ強いからっ風が吹き降りてきます。Pさんはお子さん(現在4…

6月交流会のお知らせ

震災、原発事故から2年以上経ち、疲れを感じておられる方もいらっしゃるかもしれません。避難について、今後について、避難者同士で気兼ねなく話をしたい、聞いてみたい、ちょっと息抜きに・・・そんな感じでお気軽にお出かけください。・6月22日(土)…

ボランティア募集中(福島の子どもたちとつながる宇部の会の夏休み保養プロジェクト)

チェルノブイリ原発事故のあと、被災したたくさんの子どもたちが日本へ保養にやってきたことを覚えていますか?被災地から遠く離れた日本で保養することにより、放射能が体外へ排出され、傷ついたDNAも修復され、子どもたちは免疫力を回復し帰国しました。福…

アルテコ@萩に参加します(6月2日)

避難移住者の存在をもっと山口県の方に知っていただきたいと思い、萩市で開催されるアートとエコのバザール、Arteco(アルテコ)に参加します。避難移住者の会オリジナルの缶バッジのほか、祝島のひじきやびわ茶なども販売します。お近くの方、どうぞお出か…

第9回交流会報告 

5月18日(土) 山口市白石地域交流センターで、第9回交流会を開催しました。参加は大人7名、子ども1名。初参加のSさんは、311後に千葉県から山口県へ避難してきました。また、避難者の声が聞きたい、何か出来ることはありませんかと、山口市在住のKさ…

寄付のお礼

4月末に当会口座宛にご送金いただきましたO様、ありがとうございました。寄付金はこれから避難してこられる方々の生活支援、子どもたちの保養支援のために、大切に使わせていただきます。領収証をお送りいたしますので、ご住所、連絡先をお知らせ下さい。よ…