福島県だけでなく、広く東日本各地から山口県に避難してきた方々が対象です。 はじめての方も大歓迎です。
東日本大震災、それに続く原発事故から5年半が過ぎました。故郷から遠く離れた山口県で孤立感から疲れを覚えておられる方もいらっしゃるかもしれません。 避難を経験した当事者同士で、避難のこと、今後のこと、原発や被ばくのこと、食品の安全性のことなど気兼ねなく話したい、聞いてみたい、ちょっと息抜きに・・・そんな感じで気軽にお出かけください。
コーヒーと祝島のびわ茶を用意してお待ちしています。今回の会場は和室ではありませんのでご注意ください。予約は不要、出入り自由です。時間内でご都合のつく時間にお出かけください。
日時:5月27日(土)午後1時~4時半頃まで
会場:山口市白石地域交流センター3階 視聴覚室
〒753-0046 山口市本町一丁目1番25号
駐車場:地域交流センター敷地内に駐車場があります。
お近くに避難の方がいらっしゃったら、山口県にも避難者のグループがあること、今回の交流会のことをお伝えください。
問い合わせ先:浅野 tel 090-2942-1364
メール:nadjaあっとah.wakwak.com
(あっとを半角@に変換して下さい)